ネタの作り方からお笑いの始め方まで


漫才とは何か?コントとは何か?ピンネタとは何か?

さらにはボケとは?ツッコミとは?

初めてネタを考える方でも

迷わずネタを作れるよう丁寧に解説。

発想の引き出し方、展開の方法、改善のやり方、等を

全て動画にて解説します。


事務所の違いを明確に


外部からはよくわからない養成所や事務所の違いを

実際に所属している芸人達の情報を元に解説。


事務所を選ぶ際に迷う必要がなくなります。

サブスクではありません


より多くの方々に講座を体験していただくため、
買い切り型の料金設定を採用しました。
コースに含まれるコンテンツは
サブスクリプション料金なしで半永久的にアクセスすることができ、
いつでも利用することができます。





ふぢわら(わらふぢなるお)

グレープカンパニー所属のお笑いコンビ
【わらふぢなるお】のボケ、ネタ作成担当

NHKラジオ第1『東京03の好きにさせるかッ!』のコント作成、
ラランド、ゾフィー、わらふぢなるおのユニット
『はいチーズ』のネタ作成
舞台TWiN PARADOX「SONG STORY Vol.1」の脚本、演出

等を行っている。

受賞歴

キングオブコント2017 決勝進出
キングオブコント2018 準優勝
キングオブコント2019 決勝進出(3年連続)
笑ラウドネスGP2021 4位
ツギクル芸人グランプリ2022 ファイナリスト
笑ラウドネスGP2022 準優勝
第三回「ザ・葡萄王~笑いを収穫せよ~グレープカンパニーNo.1決定戦」優勝(2024年)
爆笑ひぐらし名人会 『2024年度 漫才新人大賞』優勝

 主な出演

CX「ネタパレ」
NTV「エンタの神様」
EX「ネタサンド」
NHK「時事ネタ王2019」
TBS「爆笑ターンテーブル」
CX特番「ただ今、コント中」
EX特別編「OWARAI 二刀流」


現役芸人ならではの情報

実際に体験しているからこその情報を発信。

事務所や養成所の違い等、

外部からでは分かりづらいがお笑いを始める上で

絶対に知っておきたい内容を解説。

養成所に入らないお笑いの始め方も公開。


ネタの修正を公開

若手お笑い芸人のネタを視聴し、改善点を解説。

ネタ作りの際にやりがちなミスを事前に知る事で

無駄を省きます。

更に修正方法を学び、自身のネタを

より良いものに改良出来ます。


ゲストによるネタの作り方解説(予定)

ネタのトップクリエイターによる、

別角度からの作成方法を解説。

様々な作成法を学ぶ事により、

多彩なネタをレパートリーに加えられます。

料金